牛乳の消費拡大の取組

      

  

   

 

 


畜産関係団体所在地 ・家畜市場日程 ・市場結果 ・肉用子牛生産者補給金制度 ・経営診断から見た畜産経営 ・マル緊補てん金単価 ・推薦種有牛名簿 等 


農業制度資金のご案内・新しい試験成果・ホールクロップサイレージ用稲 ・家畜排せつ物法 ・県酪農・肉用牛生産近代化計画、県産種雄牛 等


県内の畜産に係る催し



やまがた地鶏・総称 山形牛・畜畜BanBan 等


山川ファーム ・草岡ハム ・月山高原牧場 ・小出沼ファミリー牧場 ・月山ポレポレファーム ・前森牧場 ・芳刈
放牧場 等


奈良崎進・県内供給者リスト等


優良事例紹介


堆肥化の基礎 ・家畜排せつ物記録様式 ・環境整備マニュアル


敷料製造販売紹介 ・敷き料関係アンケート




県産牛肉消費拡大に関する消費者からの提言 
県産牛肉の安全・安定供給促進アンケート結果 



死亡牛の搬入・子牛衛生管理・家畜防疫互助事業・牛白血病の清浄化にむけて等 


これからの畜産経営のために 等


細断型ロールベーラ実演会 等


販売図書の紹介・畜産コンサルタント誌 等










  
  

   

このページについてのお問い合わせは
  公益社団法人 
山形県畜産協会
   〒990−2451 山形市吉原二丁目8−6
              山形県畜産会館1階 
   電話番号 
    (総務) 023−665−1156
    (価格) 023−665−1156
    (衛生) 023−665−1157
    (経営) 023−665−1158  
 (家畜改良) 023−665−1159
 (改良協会) 023−665−1159

   FAX番号
          023−665−1154
  Eメール 
    (総務) soumu@yck.or.jp
    (価格) 
kakaku@yck.or.jp
    (衛生) eisei@yck.or.jp
    (経営) keiei@yck.or.jp
 (家畜改良) kairyo@yck.or.jp

  ホームページ
URL: http://yamagata.lin.gr.jp/

      

山形県畜産協会事務所移転のお知らせ



  
山形牛


  
令和4年山形県産牛枝肉
  脂肪交雑(BMS)12
  出荷頭数 全国第1位 (めす)

 
       
 
「やまがた地鶏」は山形の豊かな自然のもとで平飼いによりのびのびとじっくり時間をかけて育てられており、食通をうならせるコクと旨みと上品な味わいがある鶏です。
 平成12年から県が開発し、平成17年に命名された新たな特産物です。
  
 
  (更新日 令和5年9月26日)

山形牛枝肉市場結果(9/11〜9/19)、米沢牛枝肉市場結果(9/21)、山形中央子牛市場結果(9/11〜9/25),

 

    
 畜産経営関係情報 登録申込書


 令和4年度新しい技術の試験研究成果(普及奨励技術・畜産)

 令和4年度新しい技術の試験研究成果(目で見る研究成果・畜産)

 県産牛乳消費拡大活動

 やまがた地鶏の日本一のいも煮会フェスティバル出店

 令和4年度経営診断からみた畜産経営の現況(肉用牛編)


 山形県産和牛の品質の高さ(令和4年度)

 2023ナツノミルクコンサート

 畜産研究所 参観デー

 県産種雄牛「美勝喜」

 県産種雄牛「幸紀陸」

山形県ホルスタイン同志会の概要

生産者積立金に関する基本的事項の公表(肉用子牛生産者補給金制度)

山形県肉用牛経営安定対策補完事業実施要領(令和5年6月7日)

肉用牛肥育経営安定交付金制度交付金単価

養豚経営対策事業の補てん金単価

肉用子牛の生産者交付金単価

やまがた地鶏振興協議会SNSアカウント運用ポリシー

山形県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(食育活動

山形県畜産協会の概要

山形県産種雄牛「美勝喜」

山形県野生イノシシ豚熱経口ワクチン対策協議会に関する入札情報山形県野生イノシシ豚熱経口ワクチン対策協議会に関する入札情報

肉用牛肥育安定交付金(牛マルキン)の交付金単価(令和4年2月分)

合併とそれに伴う組織の変更について (公益社団法人 山形県畜産協会)

令和5年山形県内家畜市場日程

令和4年度山形県単味飼料価格高騰対策支援事業

肉豚経営安定交付金(豚マルキン)の交付金について(令和4年度第1・2四半期)

肉用子牛の生産者補給金交付単価(4年度第2四半期))

肉用繁殖牛飼養管理の手引き 第2版


<和子牛生産者臨時経営支援事業>
和子牛生産者臨時経営支援事業参加申込書(提出かがみ文書)

和子牛生産者臨時経営支援事業参加申込書(様式)

和子牛生産者臨時経営支援事業参加申込書(記入例)

和子牛生産者臨時経営支援事業パンフレット


やまがた地鶏都取扱貼付店舗

ゼロから創めて40年、10億円肉養用鶏への挑戦   
              農業生産法人株式会社アイオイ


山形県家畜改良協会推薦種雄牛名簿(令和4年度下期)
                   乳用種    肉用種

優良事例 「黒べこの郷にて、ゆとりある家族経営 肉用牛肥育経営を実現」 山形県川西町 阿部修二


<山形県家畜改良協会肉用牛ゲノミック評価窓口業務>
山形県家畜改良協会肉用牛ゲノミック評価窓口業務実施要領

肉用牛ゲノミック評価申込書

肉用牛ゲノミック評価情報等提供同意書


<その他>
山形県産和牛の品質の高さ(令和3年)

新たな県産種雄牛「翼満開」の能力と特徴(目で見る研究成果)

汎用ICT看視カメラの利用による分娩事故低減及び労力軽減技術(目で見る研究成果)

県産種雄牛「翼満開」の能力と特徴(普及奨励技術)

WCS用とうもろこし中性「TX1277」の品種特性(普及奨励技術)

汎用ICT監視カメラの利用による分娩事故低減及び労力低減技術(普及奨励技術)

肉用牛肥育経営安定交付金制度

山形県肉用牛経営安定対策補完事業実施要領(令和4年6月6日)

山形県酪農・肉用牛生産近代化計画書
   
肉用牛肥育経営安定交付金単価

肉豚経営安定交付金単価

県産種雄牛「翼満開」


山形県内 家畜市場の開催日程

生産者積立金に関する基本的事項の公表(肉用子牛生産者補給金制度)


家畜人工授精用精液等譲渡契約約款
  @ 山形県農業総合研究センター畜産研究所
  A (一社)家畜改良事業団
  B (一社)ジェネティクス北海道
  C (株)十勝家畜人工授精所
  D オールジャパンブリーダーズサービス(株)
  E (有)徳重和牛人工授精所
  F (有)羽子田人工授精所
  G (有)上別府種畜場
  H (株)萩野人工授精所
  I (株)関家畜人工授精所
  J (有)森本畜産
  K アニマルジェネティックスジャパン株式会社












 


おすすめリンク


中央畜産会経営情報

畜産情報ネットワークLIN

中央畜産会

畜産会議室

畜産情報ネットワーク 「よろず畜産

農林水産省生産局畜産部

農畜産業振興機構(牛マルキン交付金単価)

畜産機械施設リース事業





地方競馬情報